「人材育成」「評価基準策定」にどう対応するか?スーパーマーケット業界が抱える人事問題の解決方法とは?

改善事例 3

C社 SSM 
10店舗 年商90億 社員数120名
非正規社員の比率を高めるために、パート・アルバイトに求める基準を整備した

 パート・アルバイトの人事制度をつくる観点は、正社員と同じです。(1)求める基準をつくる、(2)定期的にチェックする仕組みを設ける、(3)時給決定のルールをつくる、といった事が必要になります。
 ただし、店長や主任クラスが扱いづらい仕組みや、パートスタッフから見て分かりにくい仕組みは不向きであるため、シンプルな人事制度づくりに留意します。
 下記は、人事制度の一部である「求める基準をつくる」一例です。

■パート・アルバイトのランク例(社員の等級基準)

等級 グレード 求められる役割
P-4 エキスパート 社員の主任に近い仕事ができる(特売品の発注、売場づくり、パートスタッフの人事評価等)レベル
P-3 ミドル 売場や入荷の状況を見ながら1日の仕事の段取りを組み、かつ新入パートスタッフの教育ができるレベル
P-2 ジュニア 1日の大まかな仕事については指示を受けるが、作業については一人でできるレベル
P-1 トレーニー 試用期間として、細かな指示を受けながら作業を行うレベル

■鮮魚部門の基準例

P-2 : ジュニア P-3 : ミドル
・部門において、戦力として活躍できる
・標準以上の作業スピードで仕事ができる
・部門全体の段取りが組める
・ほぼ全ての仕事でイレギュラー対応ができる
【勤務態度】

・他のスタッフの模範となるような気持ちの良い挨拶ができる
     ・・・

【お客様への対応】
・調理法を含め、幅広い商品知識がある
・クレームの初期対応が確実にできる
      ・・・
【商品・備品】
・丁寧で見栄えの良い商品づくりができる
・備品、包材の発注が正しくできる
      ・・・
【作業】

・入荷商品や売場の状況を総合的に判断して、作業の段取りが組める

・値付けが正しくできる
      ・・・
【売場】

・売れ行きや、時間帯別に応じた商品づくり、補充の提案ができる

・鮮度を判断し、劣化商品の撤去ができる
      ・・・
【安全・衛生】

・職場の安全・衛生に人一倍気を遣い、きれいな仕事場を保っている
     ・・・

【スタッフ間連携】
・他のスタッフの作業を積極的に応援を行っている
      ・・・

【人材育成】

・他のスタッフの勤務態度が悪ければ、的確に指摘している

・新入パートの初期教育が正しくできる
      ・・・
【お客様への対応】
・商品クレームについては自ら対応できる
・内容量等の変更の判断が一人でできる
      ・・・
【商品・備品】
・刺身など、高度な商品加工ができる
・一人で定番品の発注が正しくできる

【作業】
・バックヤードを常に清潔に保っている

・前日仕からの越し商品、パック詰め商品の値付け、陳列ができる
     ・・・

【売場】
・効果的な売場づくり・変更の提案ができる

・店舗の基本レイアウトに沿いながらも、売れ行きに合せたレイアウト変更ができる
     ・・・

【販売意識】

・売れ筋の在庫に対する意識が高く、常に売上を意識した仕事ができる
     ・・・

【スタッフ間連係】

・部門全体の作業効率を考え、他人の作業状況を見てフォローに入る事ができる

スーパーマーケット業界
人事制度ノウハウ

いまなら無料でプレゼント! IT業界の評価・人事制度マニュアル ソフトウェア業のための人事制度のつくり方&具体的事例

書籍が発売されました! <業種別人事制度シリーズ> 2. 小売・飲食業 詳しくはこちら

書籍発売記念セミナー

食品スーパー、GMS、百貨店が抱える人事問題の解決を支援します。質問やご相談はお気軽に下記へお問合せください。

お問合せはこちら

0120-370-772

Page Top